2023年5月10日 (水)

今日も楽しい一日でした。

<<画像をクリックすると拡大できます>>

ミソサザイとキビタキとゴジュウカラが遊んでくれました。

Y5108171 Y5108234 Y5108371 Y5108338 Y5108500

ゴジュウカラは餌を運んでいました。

Y5108577

では、また。

| | コメント (0)

2023年4月 3日 (月)

巣作りの時期です

<<画像をクリックすると拡大できます>>

巣材を運んでいます。

Y4032141 Y4032218 Y4032557 Y4032716 Y4032801 Y4032819

では、また。

| | コメント (0)

2023年3月30日 (木)

お山寒し

<<画像をクリックすると拡大できます>>

山は10度寒かった。

Y3301453 Y3301464 Y3301491 Y3301557 Y3301733

では、また。

| | コメント (0)

2022年10月23日 (日)

アトリ

<<画像をクリックすると拡大できます>>

アトリは今季初撮りです。

Ya235486

他の出会い。

Ya235420 Ya235627 Ya235671

では、また。

| | コメント (0)

2022年9月14日 (水)

ゴジュウカラ

<<画像をクリックすると拡大できます>>

なかなか降りてこなかった。

Y9130384 Y9130438 Y9130444

では、また。

| | コメント (0)

2022年8月19日 (金)

ゴジュウカラ

<<画像をクリックすると拡大できます>>

カラ類の中にセンダイムシクイ、ゴジュウカラが居た。

Y8197038 Y8197152

では、また。

| | コメント (0)

2019年11月13日 (水)

鳥のいるところへ

少し足を伸ばし寒い方へ行ってみた。

今日は4種類撮れた。

Yb125622 Yb125785

アトリに怒られてヤマガラは肩をすぼめているみたいだ。

Yb126004 Yb125930

バックの色がいい感じ。

Yb126089 Yb126171

コゲラ

Yb126237

マヒワもいたが撮りそこねた。

では、また。

| | コメント (0)

2019年11月 4日 (月)

今日は出会いがあった

ミヤマとベニに出会いたくて今日も歩く。

帰り道ミヤマホオジロに出会えた。

Yb043367 Yb043322 Yb043271 Yb043600

他はジョビとゴジュウカラとイカル

Yb043398 Yb043260 Yb043249

ベニは居るとのこと。けれど出会えない。

では、また。

| | コメント (0)

2019年10月30日 (水)

近く

今日は2羽。でも近くで撮れた。

アトリは今季初。

Ya301235 Ya301412 Ya301457

動きが早いが、時々固まる。

Ya300807 Ya301569  Ya301617

近いといいね。

では、また。

<<クリックで拡大できます>>

| | コメント (0)

2019年10月23日 (水)

山椒無残

 山椒が実り鳥の集まる時期。

山椒の有るお山に行ってみた。

台風19号の影響で無残に葉っぱも実もなくなっていた。

ゴジュウカラは居るみたい。ちょっとだけ撮れた。

Ya239646  
Ya239683

いつもの池にいるとミサゴが飛んできた。

Ya239875 

Ya239920

明日は曇りのようだ。どうしよう。

では、また。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アカエリヒレアシシギ アオアシシギ アオゲラ アオサギ アオジ アオバズク アカウソ アカエリカイツブリ アカゲラ アカツクシガモ アカハラ アトリ アマサギ アマツバメ アメリカヒドリ アリスイ イカル イソシギ イソヒヨドリ イワヒバリ ウグイス ウズラシギ ウソ ウミアイサ ウミスズメ エゾビタキ エゾムシクイ エナガ オオカラモズ オオジシギ オオジュリン オオタカ オオハクチョウ オオハシシギ オオヨシキリ オオルリ オグロシギ オシドリ オナガ オナガガモ カイツブリ カケス カシラダカ カッコウ カヤクグリ カワアイサ カワガラス カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ ガビチョウ キアシシギ キクイタダキ キジ キセキレイ キバシリ キビタキ キョウジョシギ キリアイ キレンジャク クサシギ クロガモ クロサギ クロジ クロツグミ クロハラアジサシ ケリ コアオアシシギ コウノトリ コオリガモ コガラ コクマルガラス コゲラ コサメビタキ コシアカツバメ コシャクシギ コチドリ コチョウゲンボウ コブハクチョウ コマドリ コミミズク コムクドリ コヨシキリ コルリ ゴイサギ ゴジュウカラ ササゴイ サルハマシギ サンコウチョウ サンコノゴイ サンショウクイ シノリガモ シマアジ シメ シロハラ ジシギ ジュウイチ ジョウビタキ スズガモ スズメ セイタカシギ セッカ センダイムシクイ ソウシチョウ ソリハシシギ ソリハシセイタカシギ タカブシギ タゲリ タシギ タヒバリ タマシギ チュウシャクシギ チュウヒ チョウゲンボウ ツクシガモ ツグミ ツツドリ ツバメチドリ ツルシギ トウネン トモエガモ トラツグミ トラフズク ニュウナイスズメ ノジコ ノスリ ノビタキ ハイイロチュウヒ ハイタカ ハクセキレイ ハシビロガモ ハシブトガラス ハジロカイツブリ ハジロクロハラアジサシ ハヤブサ バン ヒガラ ヒクイナ ヒバリ ヒメウ ヒレンジャク ビンズイ ブッポウソウ ヘラサギ ベニマシコ ホウロクシギ ホオアカ ホオジロガモ ホオロクシギ ホシガラス ホシゴイ ホシムクドリ ホトトギス マガモ マガン マヒワ マミジロ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミヤコドリ ミヤマガラス ミヤマホオジロ ムクドリ ムナグロ ムラサキサギ メジロ メジロガモ メボソムシクイ モズ ヤブサメ ヤマセミ ユリカモメ ヨシガモ ヨシゴイ リュウキュウサンショウクイ ルリビタキ